白浜温泉応援グッズ完成!
ついに、姫路白浜温泉のクリアファイルが完成しました!
A4サイズです。
…ちょっと写真の色が暗いですねf(^^;)。

ちょうど5ヶ月前の4月29日、私は神戸市長田区にあるカフェ・de・めりおーるさんへタイル雑貨の納品にうかがいました。
そしてこれまたちょうど、そこから徒歩3分の扇港湯さんの前で淡路島マルシェが開催されていました。
買い物に行くと、松本康治さん、島風呂隊のののさん、尾西さんがおられ、立ち話をしたことがきっかけで、
松本さんと尾西さんがお昼ごはんにめりおーるさんを訪ねてくださったのです。
そこで銭湯応援グッズ制作の話が持ち上がりました。
自分の中では、タイルの美しさを表現できるものが良く、グッズに向くような美しいタイルのある銭湯はないかと
松本さんにお聞きすると、
「白浜温泉のアーガイルタイル」
と、即答で候補を挙げてくださいました。
本やネットなどで見たことはありましたが、やはり実際に行ってみなければと、約1ヶ月後に白浜温泉を訪ねました。
建物は築60年以上、風格を残しつつ、玄関は可愛らしい補修がされていました。
のれんをくぐると、おかみさんのセンスが光るしつらえと床一面の3Dタイルが出迎えてくれます。




浴室を開けるなり、美しいアーガイルタイルが目に飛び込んで来ました!

ちょうどいい湯加減のお風呂を堪能したあと、お客さんが居られなくなったのを見計らって
おかみさんに声をかけさせていただきました。
とても明るくフレンドリーな方で、タイルを描かせて欲しいという私の話を聞いてくださり、
それならと洗い場の桶置き台のタイルの話をしてくださったのです。

確かにこのタイルも独特で可愛いなと思っていたのですが、
これはなんと松本さんが取り寄せられたものだそうで、
最初はアーガイルタイルのみ描くことを考えていたのですが、
そんな熱い思いのこもったタイルは外せない!と両方のタイルが描けるグッズを模索し、
辿り着いたのがクリアファイルだった次第です。
というわけで、下のようなデザインを考え、
松本さんを通して正式におかみさんに制作許可をいただきました!
※グレーの部分は透明です ※右半分が表、左半分が裏になります

このクリアファイルはいずれ、白浜温泉さんで販売していただく予定です。
収益の一部は修復費用に充てられます。
姫路白浜最後の1軒の銭湯の存続を願って、どうか宜しくお願いいたします!