top of page



- 2022年2月23日


- 2021年2月1日
京都新聞に掲載されました
2020年3月に東京・自由が丘のgallery yururiでスタートした「ちいさな銭湯展」は、同年10月大阪市阿倍野区の湯処あべの橋、12月名古屋市東区のへいでん温泉を経て、2021年、京都市北区のむらさき湯に巡回してきました。会場によって形式を変えつつの展示で、今回は玄...


- 2020年2月15日
『ちいさな銭湯展』
銭湯ハンコ作家のとしぞーさん、ミニチュア作家のおおた さよりさんとの三人展です! お隣のみどり湯さんでも少し展示があるかも…。 毎日在廊予定ですので、どうぞ遊びにいらしてくださいね。 もちろん、みどり湯さんでのご入浴もオススメします!


- 2020年1月2日
2020年の予定
あけましておめでとうございます。 昨年の暮れは伏見の呉竹湯さんで入り納めをし、 本年は洛北の柊湯さんで入り初めをしました。 途中の太田神社で初詣もして、今年もたくさんのご縁が ありますようにと、しっかりお願いしてきました。...


- 2019年12月1日


- 2019年11月28日


- 2019年11月22日


- 2019年11月20日


- 2019年2月28日
毎日新聞に掲載されました
2019年2月28日号にラッキー植松さんとのコラボ展の記事が掲載されました。


- 2019年1月5日
2019年の予定
あけましておめでとうございます。 大晦日から三箇日にかけて、思い切り風邪をひいて参っておりました。 が、2/22からの湯処あべの橋さんでの展示作品がいっぱいたまっていて 気持ちは焦るばかり…f(^^;)。 2019年は2/22〜3/20の「銭湯のタイル展」までは銭湯のタイル...


- 2018年9月30日
白浜温泉応援グッズ完成!
ついに、姫路白浜温泉のクリアファイルが完成しました! A4サイズです。 …ちょっと写真の色が暗いですねf(^^;)。 ちょうど5ヶ月前の4月29日、私は神戸市長田区にあるカフェ・de・めりおーるさんへタイル雑貨の納品にうかがいました。...


- 2018年6月7日
天然温泉テルメ龍宮タイル見学
←このタイルを拝見するため、大阪市港区の 天然温泉テルメ龍宮へ行ってきました。 湯処あべの橋のおかみさんからのご紹介です。 先日の仕事帰り、おかみさんにお会いして、きびだんごを買って、汗を流すべく、湯処あべの橋を訪れました。としぞーさんの個展以来です。...


- 2018年2月20日


- 2018年1月24日
2018年新作をアップしました!
カストリ書房さんのギャラリー展示まで、ちょうど2ヶ月になってしまいました。 正直、焦っています。 ともかく、しばらく休眠状態だったHPも更新し、新たに制作したものをご紹介していくことにしました。 作品詳細はリンク先のページに掲載しましたので、ここではモチーフになった建物の写...


- 2017年10月14日
淡路島扇湯・家紋タイル
先週末、同僚と淡路島へ1泊で出かけ、岩屋にある扇湯に入ってきました。 昼間はなんと銭湯界のカリスマ 松本康治さんのご案内という僥倖に与って 岩屋をたっぷりと散策し、夜はニジゲンノモリナイトウォークに参加して、 夜の扇湯で汗を洗い流しました。...


- 2017年9月27日
まぃまぃ堂コースター♪
昨日、福知山のまぃまぃ堂さんを訪れました。 用事のひとつは、個展で使用した建具(古い窓)の解体作業です。 最初は、のこぎりなどで切るしかないのかと思っていましたが、 「ガラスが割れたら取り替えられるようになってるはず」と...

- 2017年9月1日


- 2017年8月25日


- 2017年8月23日
第2回個展『懐古小路』開催中です!
昨日初日を迎えました福知山「まぃまぃ堂」さんでの個展の様子をご紹介いたします。 まずは、おしゃれなカフェ部分とその隣のギャラリー部分の外観です。 ギャラリーへは、外からではなくカフェからの通路を通ってお入り頂きます。 ギャラリーのファサードはなんとモザイクタイル!...
Info
bottom of page